えっ!、旧OSはインストールしてないとダメなの?

もう一つ、Vistaでびっくりしたこと。DELLにインストールしてみようかと思ったら、アップグレード版は旧OSがインストールされていないとインストールできない!ということ。それではクリーンインストールができない。大体、私のようなLinuxのユーザは、PCを購入するときに不必要なWindowsのライセンスがついて来て有り余っている。少しでも安い"OS無モデル"とかあれば喜んで買うが、DELLなどは要らないWindowsがもれなく付いてくる。OSのライセンスは余っているのでUpgradeで十分である。XPまでは旧OSがインストールされていなければ、旧OSのCDを読ませるだけでOKだった。Vistaではそれができない。そのためクリーンインストールができない。
もっとも、MSも「それではまずいだろう」と思ってか、旧OSがインストールされていないマシンでもVista Upgradeをインストールするための抜け道が用意されている。公式には紹介していないようだが、Vistaリリース当初から分かっている方法で、今回のSP1でもその方法を出来ないようにはなっていない。つまり黙認してるということだろうか。
確かに、旧OSのCDを読ませて確認するだけでは、違法利用(つまり旧OSのライセンスもっていないのにUpgradeを使う利用)が多いとは予想できる。だからといって、製品を買ってくれたユーザにクリーンインストールできないようにするのは如何なものか。一方で、ハードウェアメーカーとつるんで要らない(=眠っている)Windowsのライセンスをばら撒いているのだから、それだったら、Upgradeは、いっそ旧OS無しでもOKにしても良いのではないだろうか?
しかし、Microsoftはそれ程までにユーザを信頼せず、コピーされるのが嫌なのか。

仕方ないのでInspironに使っていないXPを一旦インストールしてからVistaをインストールしてみるか。(XPはアクティベーションしていない状態でもVistaをインストールできるのかな? もし、そうであれば、CDを読ませて確認するのと変わりない。ユーザの手間が増えるだけ。)