2007-07-07から1日間の記事一覧

追記(2008/04/07)

たまたま「VMware Serverのインストール」について見ていたら、修正点が見つかった。昔は、試行錯誤しながらやっていたので、分からなかったと思うのだが、VMware ServerをLinux上でインストールするのに「Linuxのソースのダウンロード」は必要ない。従って…

VMware Serverの感想

今回VMware ServerをインストールしたInspiron 1501はAMDのTurion 64 X2でAMD-Vを実装しているが、VMwareのカタログ等を見る限りIntelのVTには対応していると書いてあるが、AMD-Vについては触れていない。れらの仮想化技術をサポートしないと完全仮想化はで…

VMware Serverインストール手順

ホストOSとなるFedora 7に関しては。Fedoraのダブルインストールに書いた通りのパーティションで、/dev/sda7にあるルートファイルシステムを使ってインストールを行った。 インストールの大まかな流れは以下の通り: Linuxの必要なパッケージのダウンロード …

今回のインストール環境

物理マシン:DELL Inspiron 1501 CPU:AMD Turion 64 X2 Mobile Technology TL-56 (1.8Ghz x 2) Memory:1GB HDD:TOSHIBA MK8034GSX 80GB ホストOS:Fedora 7 (Linux version 2.6.21-1.3228) MVware Server:Version 1.0.3 build-44356

VMware Serverについて

VMwareについては特段ここで書くようなことも無いが、今回なぜVMware Server製品をインストールしようとしたかについて動機をメモしておく。 大きな動機 仮想化技術の調査の一環として 実際に仮想マシン製品を利用してみる 旧PCで動いているソフトウェアをコ…

VMware Toolsを忘れずに

インストールが終わってVMware Serverを立ち上げると、あとは(マニュアルを読まなくても感覚で)大体は使いこなせる。VMを作ってあとはゲストOSをインストールするだけである。とりあえずWindows 2000 Professionalをインストールしてみた。 「あれ?」画面…