2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

やっぱりFedora Core 6で再挑戦

ということにした。今度は、Fedora Projectではなく、http://www.fedoraunity.org/:Title=Fedora Unity の http://fedoraunity.org/re-spins:Title=Re-Spinを利用してインストールした。また、更に再インストールするかも知れないので、極力デフォルトで、イ…

さて、再度外部モニタへの主力に挑戦

先ずは「システム」⇒「管理」⇒「ディスプレ」を選択して、デュアルヘッドに挑戦してみる。その前に、ディスプレ設定では/etc/X11/xorg.confを書換えてしまうので、最初状態のxorg.confを保存しておく。 # cp /etc/X11/xorg.conf /etc/X11/xorg.conf.00 それ…

Fedora 7はインストールできない!

FC6はすんなりインストール出来たのに、F7はインストールがブートできない。インストール用のLinuxがブートする過程で、「running /sbn/loader」のところで止まってしまう。色々と探したがF7はまだ正式リリースになっていないので、情報が大変乏しい。ただ、…

Fedora 7 test-4 をインストールしてみる。

どうせ再インストールするなら一旦、Fedora 7をインストールしてみる。Fedoraはバージョン6までCoreとExtrasが分かれていたので、Core部分をFedora Core 6のように呼んでいたが、バージョン7からはCoreとExtrasの区別が無くなるために単に「Fedora 7」と呼…

外部モニタに出力できない

Windows環境であれば、何の苦労なく、ノートの画面と外部モニタとを切り替えたり、同時に同じ画面を利用したりできる。大抵はFnキーとどれかのファンクションキー(Dynabookの場合はF5、Inspironの場合はF8)を同時に押すことで、切り替えができる。先ず、イ…

インストールは成功

Fedora Core 6 Zod のインストールDVDで難なくインストールは終わった。ちょっと拍子抜け。(しかし、これから色々設定しなければならないのが大変。)インストールが終わって最初の立上げでrootでログインする。まずはソフトウェアアップデーターで各ソフト…

FRESH RPMSリポジトリを使う

FC6 Zodを40分かけて再インストール、ソフトウェアアップデーターした後、直ぐにこの方法をここ見る。 Freshrpmsを利用するためのパッケージのインストール(rpm)は問題なく終わる。次にyumでati-x11-drvをインストールする。今回は他のパッケージと競合す…

パーティション

ちょっと横道にどれるが、パーティションをどうするか考えた。 先ずは、Windowsと選択してブートできるようにするかどうか。 Transmeta社のCrusoe TM5600を搭載したNetBrainというファンレスマシンを持っているのだが、さすがに700MHzでは今時のアプリケーシ…

Linuxのインストール

別にこだわりとかないけどLinuxはFedoraにした。Linuxは良く知らないので、どれが良いのか良く分からないけど、ミーハー的にFedora。(もちろんお金がないのでRedHatとかは使えないし。)それにインストールするのがInspiron 1501なので、利用人口の多い(情…

Inspiron 1501でLinuxを

ソフトウェアの開発用に急にLinux専用のマシンが欲しくなった。今持っているPCのHDDをモバイルラックで交換して使ってもいいけど、こちらの方は常時Windowsを動かしているので、あたらに1台欲しくなった。でも、 部屋が狭くてデスクトップとかミニタワーと…

Getting Start

はじめに。 これは個人のメモ書きだけど、ちょっとは参考になるかも知れないかと思って書いてみる。